妊婦になるとカフェイン摂取を控えないといけない・・というのは今では常識のようになっていますよね。
とはいえ妊娠発覚してから授乳期までの決して短くはない期間、一切のカフェインを断つ・・というのはなかなかストレスの溜まることです。コーヒーや紅茶等を日々摂取していた方にとってはかなり苦しいことだと思います。
「デカフェ」ということば、妊婦になってから初めて聞いたという方も多いのではないでしょうか。筆者もまたその一人で、それがなんなのか、お店でどのように注文すればいいのか等まったく分かりませんでした。
そこで今回は、誰もが知るスターバックスに的を絞り、カフェインレスのコーヒーライフを存分に楽しむ方法をご紹介したいと思います。
目次
そもそも妊婦にカフェインがよくない理由は?
コーヒーや紅茶を飲むとお手洗いが近くなりますよね。カフェインにはタンニンという成分が含まれており、これが鉄分やカルシウムと一緒に尿として排出されてしまうのです。妊婦にとってカルシウムと鉄分は大切な栄養素であり、不足すると貧血・後に骨粗鬆症になるリスクが高まってしまいます。
赤ちゃんにも影響が・・
お母さんが摂取したものは当然お腹の赤ちゃんにも送られていきます。赤ちゃんの排出機能はまだまだ成長途中です。この段階で多量のカフェインが送り込まれると、うまく排出することができずにどんどん蓄積されていってしまうのです。
いつからカフェインを避けるべき?
妊娠に気づいたら多量のカフェイン摂取はやめましょう。カフェイン摂取が一日150mg未満の人と300mg以上の人では、流産のリスクが二倍になるという調査報告もあります。また低出生体重児になってしまったり、最悪の場合死産という可能性もあります。
デカフェを飲もう
デカフェ=カフェインレスのコーヒーです。
近年ではカフェインレスの商品が増えてスーパーやカフェなどで買える場所が増えてきました。これは大変ありがたいことですよね。その中でも特に筆者がおいしいと感じているのはスターバックスのデカフェです。コーヒー好きな人であればカフェインレスは物足りない・おいしくないと感じる事も多々あると思います。そんな方にもスタバのデカフェはおすすめです。
スターバックスのデカフェはなぜおいしいのか
CO2メソッドという手法を取り入れており、化学物質を使わずに二酸化炭素と水だけでカフェインを取り除いています。それによってコーヒー本来の味わいや風味・香りを残したままカフェインを99%除去しているのです。
スターバックスで買えるデカフェの種類
店頭にいきメニューを見ても、どれがデカフェなのか?いくらになるのか?など悩んでいるうちに順番がきて、うまく注文できない・・なんて不安ありませんか?気軽に店員さんに聞ける状況ならまだしも、スタバは大体のお店が混雑していますし店員さんも忙しそうです。事前に予習していけば安心です。
スターバックスでは2017年1月11日よりデカフェのメニューが増えました。
【サイズ表記】
S=Short T=Tall G=Grande V=Venti※右にいくほど大きくなります。料金はすべて税抜き価格です。
- ディカフェ スターバックス ラテ S:¥380 T:¥460 G:¥460 V:¥500
- ディカフェ ドリップコーヒー S:¥330 T:¥370 G:¥410 V:¥450
- ディカフェ アメリカーノ S:¥350 T:¥390 G:¥430 V:¥470
- ディカフェ カプチーノ S:¥380 T:¥420 G:¥460 V:¥500
- ディカフェ モカ S:¥450 T:¥490 G:¥530 V:¥570
- ディカフェ スターバックスラテ S:¥380 T:¥420 G:¥460 V:¥500
- ディカフェ キャラメルマキアート S:¥430 T:¥470 G:¥510 V:¥550
カプチーノのみホット限定です。他はアイス/ホット選べます。
通常料金にプラス50円になるため、少し値は上がってしまいますがおいしいコーヒーを罪悪感なく楽しむため、自分にご褒美として飲むのもいいと思います。
家でも楽しみたいという方には・・
- ディカフェ ハウスブレンド 250g ¥1240
妊婦におすすめのカスタマイズ方法
おいしいコーヒーをたくさん飲みたいところですが、妊婦にとって高カロリー・糖分の過剰摂取は避けたいところです。そこでおすすめのカスタマイズをご紹介します。
無料でできるカスタマイズ
- ミルクを低脂肪タイプに変更
- ミルクを無脂肪乳に変更
- フォームミルクの量を変更(少なめ・多めにする)
+¥50円で・・ミルクを豆乳に変更できます。
もっと美味しく楽しみたい方には
- チョコレートソース追加 無料
- キャラメルソース追加 無料
- エスプレッソショット追加 +¥50
- コーヒーの追加 +¥50
- チョコレートチップ増加 +¥50
- ホイップクリーム追加 +¥50
- バニラシロップ追加 +¥50
- キャラメルシロップ追加 +¥50
- ヘーゼルナッツシロップ追加 +¥50
セルフでできるカスタマイズ
- シナモンパウダー
- バニラパウダー
- ココアパウダー
- はちみつ
- ガムシロップ
- コーヒーシュガー
- グラニュー糖
- パックシュガー
- ダイエットシュガー
- ポーションミルク
- ミルク
- 無脂肪乳
さいごに
短くない妊婦生活のなかでもっとも大切なことは、その限られた時間を楽しむことだと思います。ただでさえ制限されることが多くストレスがたまりがちなので、ときにはスターバックスにいってゆっくりとデカフェを飲んでリフレッシュしてみてください。お母さんがリラックスするとお腹の赤ちゃんも同じようにリラックスできるのです。よい妊婦ライフが送れますように。